half rest

ssw 鳴海徹朗  ホーリータウンラジオ   へんなくるま

山笑う

そこそこ良い天気。

朝に、猫は人の言葉を区別しているような研究結果が発表されたというニュースが聞こえた。たぶん猫が身近にいる人は皆、当たり前のようにそう思っていたはず。

ウチのは「ごはん」「マグロ」「外」「草」「水」は区別していると思われる。

 

f:id:tn625:20190406223330j:plain

火を焚きながら、山の方を見る。

比較的有名な季語に「山笑う」というのがある。これは春の季語で、

夏は「山滴る

秋は「山粧う

冬は「山眠る」

よく出来ていて、なるほどなーと毎年思う。

写真の奥の山に、志賀坊高原というところがあって、もう少し山の雪が解ければ見事な山野草たちが咲く。

 

今日の東奥日報に載ってた短歌たちも良かった。

結社の作品抄という欄。

 

「水ぬるむ小川のほとりにゆきやなぎ花穂もこもこ春を生んでる」

花穂が膨らんでゆく様子を「春が生まれている」とはお見事。

 

短歌は女の人の作の方が好きなものが多い。

 

「大雪に塀を乗り越え行き来せし幼友達先に逝きたり」

これも女性の作。こうした歌にする事でいくらか救われているはず。

悲しみだけでなく、幸せも、また会えそうな気持ちも、愛しさも、たったこれだけの中から全部押し寄せてくる。

 

 

 

りんごの枝を少し持ち帰った。

f:id:tn625:20190406223306j:plain



 

 

 

最近、良い曲だなーと口ずさんでしまうのに、誰の曲だったか思い出せなかった曲。

まさかの中山美穂だった。

この頃はまだロックばかり聞いていて、ポップスを小馬鹿にしていたのであまり覚えていない。

youtu.be

余韻

雨。

f:id:tn625:20190405214926j:plain

 

PCでの録音は避けて来たが、リズムを入れる曲はPCの方が作りやすく、再開する。目が疲れると体のあちこちが辛くなるのでブルーライトカットフィルムを買う。

 

マルチトラックレコーダーでだいぶ録り進めた曲をまた一からやり直す。

昨日見た棟方志功にあてられたのか、いつもより集中した。

思った通り新しく作った方がグルーヴ感が出る。

 

f:id:tn625:20190405221910j:plain

エレキギターレスポールばかり弾いている。

ノエル・ギャラガーに似ていると言われたことがあったが、

嬉しくなかった。

 

久しぶりに津軽こけし館にある棟方志功が絵付けしたこけしが見たい。

 

美の正体

ありとあらゆる物と事の中から見つけ出した喜。

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

土の中から世の中に突き刺している筍

f:id:tn625:20190404223339j:plain

棟方志功記念館へ行く。

「ことば」との関わりをテーマにした企画展なので、短歌や詩といった文芸作品と合わせた板画が多かった。

棟方志功の展示は今まで何度か見てきたが、見る度に、年を重ねるごとに感じ取れるものが多くなっていく。

今でももう圧倒されてしまうが、まだまだ私の気付いていないものが多くの作品にあるのかと思うと、また見に来るのが楽しみで、嬉しい。

 

どうしたらこんな表情を生み出せるのかと思う。

決して写実的ではない生き物たちは、生命力が溢れ出しているようで、かえって本当に生きているように思える。

作品を見ていると、昭和50年に亡くなった人の作品だと信じられないくらい、こんなに時間を超越してしまっているものはなかなか無い。

 

最後に生前の棟方志功の映像を見たが、40分弱、全然飽きなかった。

こんな風に純粋に生きれたらどんなに良いだろうか。

 

陶芸家である河井寛次郎の詞集から抜粋した詞を板画にしたものより、

思わずメモした。

 

土の中から世の中に突き刺している筍

 

 

 

youtu.be

 

 

動物らしく

また冬が来たように雪が降って、畑仕事は無理。

f:id:tn625:20190403220953j:plain

大学卒業後に仙台から青森へ自転車で帰ったとき、長い山道を登り続けて、飲み物も尽き、喉がカラカラの私の目にローソンの看板が映り込んだ。嘘みたいだったが、ローソン安比高原店だった。

泣くほど嬉しくて、それ以来ローソンが最も好きなコンビニになった。

昨年、家の割と近く、思いがけない場所にローソンが出来た。

今でもここにあるのが不思議な気がする。続いて欲しい。

今朝はミネラルウォーターを買い、コーヒーを飲んで帰る。

 

そして小豆を煮る。今年に入ってからのマイブーム。

男が凝ると面倒なもので、色々と試し出す。

砂糖を変えたり、煮方をあれこれ試したり。

豆は随分水を吸って膨らむのだから、水が美味しければ美味しくなるに違いないと思い前回、ミネラルウォーターで煮てみたところ清涼感が出て良かった。

小豆を煮るためにわざわざミネラルウォーターを買うのも馬鹿らしいと思いつつ、

水の味の違いを探る。

子供の頃、お年玉であんこを買いたいと言ったが、30年余りの時を経て、せっせと小豆を煮ている。

もちろん食べるために煮るのだが、煮る事自体もなかなか楽しい。

細かなことに気を配りながら、丁寧に煮る。

f:id:tn625:20190403220820j:plain

 

 

青森の地方紙、東奥日報の文化欄。

数年前、作詞に行き詰まって俳句を初めて以来

県内の文芸コーナーをよく見ている。

今朝見た、「朝光が子供病棟なでている」の部分に泣きそうになる。

優しさが見つけた表現。

小さなことに気付いた方が暮らしは楽しい。

 

f:id:tn625:20190403220705j:plain

 

 

春雪を掻き行く黒き仔猫かな

 

 

明日、21:00〜

ホーリータウンラジオ初回です。https://www.jcbasimul.com/?radio=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

冥土

f:id:tn625:20190402221858j:plain


今日も雪。

午後から畑へ。

午前中はホーリータウンラジオ第二回目の編集をする。

初めて私抜きで収録してくれた回で、編集は私が初めから引き受けるつもりだったが、

一戸くんが「鳴海さんも忙しくなるから、俺も覚えた方がいいと思って」とありがたいことを言ってくれたので、厚意に甘えることに。

なので最終チェックと微調整だけすれば良いかと思っていたけど、そうそう上手くはいくはずもなく、午前中いっぱいかかる。

次の収録は私が参加。

選曲テーマはドラムのスネアの音が良い曲。

難しい。

誰か教えて。

ほんとに。

 

 

 

畑には園主の親戚の子が春休みを利用して遊びに来ている。

確か神奈川から。

雪が降っても楽しそうでよかった。

雪の中火をおこして、焼き芋を作る。

雪がひどくなったので、私は食べずに退散。

 

一昨日はベースを仕上げるつもりが、友人からの電話に出たら愚痴を90分も聞いてしまい、仕上がらず。

これからまた弾く。

 

また明日。

 

youtu.be

 

 

 

 

風和ぐ

今朝。

f:id:tn625:20190401224206j:plain

 

 

鳥が騒いでいる。

 

 

ちょうど昼休みの始まる11:30から新しい元号の発表。

昨日まではそんなに早く知りたいとも思わなかったがやはり気になった。

畑から休憩所に着くともう発表されていた。

f:id:tn625:20190401224140j:plain

いい元号だと思った。

 

また明日。

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

Lopin' Along Thru the Cosmos

思ったほど雪は降らなかったけど、今日は休み。

少し疲れていたので午前は少し眠って、午後は昨日に引き続きベースの練習をした。

ようやく弾けるようになってきた。

 

週に2日、曜日を決めて温泉へ行っている。

以前はあちこちの温泉へ行っていたが、今はほぼ最寄りの温泉にばかりになっている。

ドラッグストアが隣接していて何かと便利なのだ。

 

温泉とはいえ、ほとんどの時間をサウナに割いている。

サウナにいるのは、だいたいいつも同じ顔ぶれである。

彼らは仕事の後に毎日のように温泉に来て、馴染み同士で話をし、おそらく家に帰って酒を飲んで寝るのだろう。いつもパチンコと酒の話題ばかりで、私は話に混ざることはないが、彼らはとてもシンプルに生きているようで、話を聞くのは実は結構好きなのである。

 

今日はこの辺で。

ベースを仕上げます。

 

 

youtu.be